Archive for the ‘めばえの森職員日記’ Category

大きくなったよ!(ひよこ)

2023-03-24

入園してから、みんなで遊んできた園庭。大好きなバスにも一人で登って降りることができるようになりました。山登り、最初は怖かったけど、今では自信を持って登っています。砂場ではたくさんお料理をしました。楽しかったね。友達との関わりの中でそれぞれが大きく成長しました。これからもたくさん遊ぼうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらべうた(うさぎ)

2023-03-06

 わらべうたの「歌絵本」は子どもたちの大好きな絵本です。保育者に「よんで」と本を持ってきて、「♪げんこつやまのたぬきさん」「♪だるまさんころんだ」など、お友達と歌ったり、手遊びをしています。歌も覚えて子どもたち同士で「♪一本橋こちょこちょ」をしたり、園庭では手を繋いで「かごめ、かごめ」で遊びました。「後ろの正面だあれ?」を当てるのは難しかったけれど、「真ん中やる!」と言って、歌っている間、目を閉じてしゃがんでいられました。手を繋いで「♪ひらいた、ひらいた」で遊んだ時もありました。椿の花を持ってきた子に「おはなひらいてるね、いっしょだね」と話していると、みんながお花を取りに行っていました。わらべうたからも遊びが広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空き箱で何をしよう!(こあら)

2023-03-03

空き箱を用意してみました。積み上げて積み木にしたり横に並べて電車に見立てて乗ったりしていました。箱の穴をみつけて「顔みたい!」と口に見立てて食べ物を入れる姿もありました。たかが空き箱、されど空き箱。こどもの発想力ってすごいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いない いない ばあ(ひよこ)

2023-02-17

お皿を手に、顔を隠して「いないいないばあ!」とニッコリ笑顔を見せてくれました。それを見ていた周りの友達もお皿を手に取り「いないいないばあ!」「ばあ!」とみんな笑顔で楽しんでいました。友達と同じ遊びをしたり、関わりが増え、それぞれ言葉もどんどん出てきています。みんなの笑顔に先生もほっこり笑顔になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナミルク(りす)

2023-02-10

いすとりゲームやおひっこしゲームが大好きなりす組の子どもたち。この日は新しく“バナナミルク”というゲームをやってみました。黄色の帽子がバナナ、白の帽子がミルクです。♪バナナミルク♪と歌い「バナナ」だった時は黄色の帽子、「ミルク」だった時は白い帽子の子、「バナナミルク」だった時は全員がお引越しをします。よーくお話を聞き、楽しんでできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粘土遊び(うさぎ)

2023-02-10

寒くなって外遊びの時間が短くなると、お部屋で粘土遊びをするようになりました。「ねんどしようか」と声をかけると興味のある子から集まってきます。初めて粘土で遊ぶ子は最初は固い粘土にとまどっていましたが、こねたりちぎったりと保育者がやってみせると、子どもたちも真似して上手に遊べるようになってきました。1時間以上も粘土遊びを楽しむ子もいました。早く粘土遊びを終わらせた子はいつも混雑しているおままごとスペースで悠々と遊んでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

的あて(こあら)

2023-01-28

ホールにあるぱんだ組さんのお化けを見て「作りたい!!」と伝えてきた子どもたち。段ボールに紙を貼って「おばけ」の絵を描きました。完成すると「よいしょ、よいしょ」とホールに運んで的あてをして遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばけ(ぱんだ)

2023-01-27

 ぱんだぐみでおばけのおにごっこが始まりました。おばけの絵を描いた子も!おばけの絵がきっかけでダンボールの箱を重ねて、大きなおばけを作りました。自分たちでダンボールを積む姿も。大きなおばけを見て「こわーい」と逃げて楽しむ子どもたち。「やっつけよう!」とボールを投げては笑顔で楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気のおままごとコーナー(こあら)

2023-01-26

元気な声で「いらっしゃいませー」とお店屋さんごっこをする子どもたち。「チュルチュルできたよー。」と持って来てくれたり「ごはんどうぞ」と伝えてきてくれるかわいいお店屋さんです。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おままごと(うさぎ)

2023-01-20

数人がおままごとごっこを始めると、みんながどんどん集まってきて遊び始めます。ごちそうがたくさん並べられたり、ハッピーバースデーを歌い始めたり。「パーティーだよー」「ハッピーバースデートゥーユー♪」、ご馳走を食べて「おいしい、しあわせ~」など、会話も交え遊んでいます。やりとりが増えて遊びが発展していきます。ご馳走をお友達に「どうぞ」したり、レンジに入れてあたためたり、パーティーが終わると「いってきまーす」とおでかけする姿もありました。保育者が間に入らなくても子ども同士で遊べるようになってきたこのごろです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« Older Entries
Copyright(c) 2012 めばえ幼稚園 All Rights Reserved.